Description
〜参加条件〜
①Twitterにて以下のアカウントをフォローする。
@Hitakireito6876
@GauG_official
②緋焚零斗のyoutubeチャンネルにチャンネル登録をする。(TwitterのDMで登録済みのスクショなどを送る。
③GauG様の大会参加条件に則り、以下のリプの手順でGauGアカウントを作成する。
④ここまでの手順ができればGauG様のサイトのトーナメントページから「WOTA cup」にチームを編成してエントリー。先着順のためお早めに。また、編成のルールについては下記の「参加資格」を参照。
⑤当日になれば大会チェックインを忘れずに。
[参加資格]
IRIAMライバーの交流を目的とした大会のため、基本的にどのチームも最低1人は2022・1/25の時点で活動中のライバーを入れなければならない。
[例]現役ライバー1人とリスナー2人のトリオ
年齢制限は13歳以上。
チーム編成はランクマッチの最高到達ランクに対応した点数制とする。
各チームはこのランクに対応した点数の合計が10以下になるよう編成しなければならない。
また、各ランク帯の細かな区分は全て同一のランクの扱いとする。
(ゴールド3とゴールド1はどちらも「ゴールド」という一つのくくりで扱う。)
シルバー以下:1点
ゴールド:2点
プラチナ:3点
ダイヤ:5点
マスター・プレデター:7点
編成例
ダイヤ一人、プラチナ一人、ゴールド一人=5+3+2=10
注意:リザーブ枠は「当日やむを得ない理由で参加を断念、または参加に送れる可能性のあるメンバーがいるチームがそのメンバーの代わりに出場するためのメンバーを入れる枠」とする。
そのため、当日問題なく参加できることが分かっている場合は原則3人でのエントリーとする。
もしリザーブ枠を設定していなかったチームで当日に欠員などが起きた場合は、GauG共通ルールに則りそのまま出場できるものとする。ただし、人数不足などが理由のハンデなどはないものとする。
あとはAPEXの公式大会ルールに則る。
“This tournament is not affiliated with or sponsored by Electronic Arts Inc.”(このトーナメントは、エレクトロニック・アーツの提携および出資を受けたものではありません)